2024年8月9日金曜日

南郷トマト、見たら買い!(2024.8.9)

  夏と言えば南郷トマト。ですが日照不足で、南郷トマトのはね出しがあまり出回っていません。もうお盆になるというのに、異常事態です。釣りよりも先にトマトを買っておかないと、どうも落ち着かなくて困る、というゲストが急増中です。ここ数日はやっとこさ見掛けるようになりましたが、まだまだ少ないですよ。店先に見つけたら、ひとまず良さそうなものを幾つか確保しておきましょう。そして、翌日に買い足す。この作戦です。
 宿では8月から夕食のサラダを南郷トマトで通していますが、四苦八苦しながらの食材確保に努めています。今のところは何とか仕入れはクリアしています。青い状態で確保しているので、提供されるときにはバカウマでございます。




やまゆきかわゆきは、奥会津を楽しむための宿です。
フライフィッシングやテンカラ釣りで自然渓流デビューなら、首都圏からほど近いみちのく会津がベストです。
タックル類や釣り場のご相談は、お気軽に!
お一人様のフライフィッシングやテンカラのご宿泊は、特に歓迎です。
パウダースノーのたかつえスキー場なら、車で1分の至近距離。
奥会津の山々へのトレッキングも最高です!
天気予報を確認してからの直前予約も大丈夫です。
お気軽にお問合せ、ご予約下さい。
やまゆきかわゆきFBは、https://www.facebook.com/Yamayukikawayuki
やまゆきかわゆきのHPは、https://sites.google.com/view/yamayukika/home

0 件のコメント:

コメントを投稿

ドライガイド2025-29、秋の入り口。(2025.10.20)

  檜枝岐村が思い出の土地だというゲストは、釣り上がり志向の健脚な紳士だった。当初の希望は只見町の黒谷川の釣りだったが、アブが大量発生する川で標高が高くはないので気温は高いなど、近年の概況をお電話で説明したところ、檜枝岐村方面に釣り場は変更となった。自然の濃い渓流での釣り上がりが...