2022年11月7日月曜日

晩秋の中でキノコ採り。

 紅葉が下り坂になり、標高1200m近辺の山々は葉が落ちています。好悪用のピークは過ぎても、まだまだきれいな風景が広がっていますので、来られたお客様たちはかなり喜んでいます。そこで、ダメ元でキノコ採りにお付き合い。予想に反して5目釣りのようにいろいろ採れました。量はありませんが、ハナイグチ、ナラタケ、クリタケ、チャナメツムタケ、ハタケシメジなど、バラエティー豊富。面白かったのは2日連続の霜が降ったので、キノコが凍っていた事、サプライズですよ。ハナイグチはヌメリがなく、また季節柄虫が入っていなくて、新しい発見でした。車中でキノコは自然解凍されて、帰宅した頃にはヌメリが復活しているでしょう。


やまゆきかわゆきは、奥会津を楽しむための宿です。
フライフィッシングやテンカラ釣りで自然渓流デビューなら、首都圏からほど近いみちのく会津がベストです。
タックル類や釣り場のご相談は、お気軽に!
お一人様のフライフィッシングやテンカラのご宿泊は、特に歓迎です。
パウダースノーのたかつえスキー場なら、車で1分の至近距離。
奥会津の山々へのトレッキングも最高です!
天気予報を確認してからの直前予約も大丈夫です。
お気軽にお問合せ、ご予約下さい。
やまゆきかわゆきHPは、当ブログに統合しました。
やまゆきかわゆきFBは、https://www.facebook.com/Yamayukikawayuki

YouTubeやまゆきチャンネルは、https://www.youtube.com/channel/UCe_0tqknmHuXev7_ul2OvvQ

0 件のコメント:

コメントを投稿

屋根と地面がつながった日。(2025.1.14)

  古民家に移り住んでもうすぐ1ヵ月。すべての部屋が日本間で、障子で、だから隙間をテープで塞いでも、なかなか塞ぎきれないのね。けれどもファンヒーターを点けると思っているよりも早く室温は上がる。不思議なお家です。  たくさんの方から閉館を惜しむようなお言葉を頂戴しています。もともと...