お天気よろしく、雪がズンズン消えております。すぐに解禁後の最初の週末という事で、ひと足先に川歩き。この時期のドライの釣りで条件が整う場所なんて、そうはありません。天気が良ければ、午後になれる雪代がドーン。陽が出ないと、虫も出ない。午前中は小豆温泉で沐浴なので、午後の最初に行っておこう。今日のベストな時間帯かな。
奥会津のサクラはまだまだ、ヤマザクラも4月中旬からです。いつもの事ですが、それでも温暖化で早まっています。サカナも早まるかと言えば、そうでもない。川岸に雪が残る早春は、やはり条件次第。定位するイワナを見つけても反応なし。今度は前後左右に動けども、底近くからは上がらない。これはくじ引きだ。見たイワナは10尾位で、ドライフライに反応したイワナは2尾、釣れたイワナも2尾。フッキング率100%は春先ならではの数字。フキノトウが愛でてくれる。
素晴らしいイワナは20cmほど、美しい自然の造形美。雪に凍みた落ち葉は化石のよう。山菜はまだない。もしかしたらと期待していたエノキダケも空振り。無くてもともとだ。また1週間経ったら、来てみたいね。さらに春の陽光で水面もイワナも輝くだろう。
やまゆきかわゆきは、奥会津を楽しむための宿です。
天気予報を確認してからの直前予約も大丈夫です。
お気軽にお問合せ、ご予約下さい。
やまゆきかわゆきFBは、https://www.facebook.com/Yamayukikawayuki