2024年4月1日月曜日

本日4/1は渓流釣り解禁です。(2024.4.1)

  昨日(3/31)は関東で気温28℃とな、クレイジーな日本だ。こちらは10℃前後で春めいてきて、雪どけが進んでいます。空気も暖かくなっていて、南風が多くなりました。会津高原は雪景色ですが、ほんの少し坂を下った民宿街あたりは雪が消えています。標高差50mで季節が分かれています。3月の最後まで雪が降ったので、もうリセットして良い頃です。以前は5月中旬までみぞれが降ったりしましたが、もう15年も前の事。緩めの温暖化でお願いします。
 今年の年券も届いています。漁協では事務局での事前購入が増えて、過去最高のペースになっています。当宿でもこれから希望者に発送します。解禁日が月曜なので、釣り客もスロースタートでしょう。川は濁流の一歩手前で流れています。まだまだですよ。
 当宿の営業はGWからになります。具体的には何日から営業とはまだ言えません。今年のGWは前半3連休、後半4連休ですね。問い合わせが来始めましたが、お天気は分かりません。もう少し雪解けを待った方が良いかも知れません。



やまゆきかわゆきは、奥会津を楽しむための宿です。
フライフィッシングやテンカラ釣りで自然渓流デビューなら、首都圏からほど近いみちのく会津がベストです。
タックル類や釣り場のご相談は、お気軽に!
お一人様のフライフィッシングやテンカラのご宿泊は、特に歓迎です。
パウダースノーのたかつえスキー場なら、車で1分の至近距離。
奥会津の山々へのトレッキングも最高です!
天気予報を確認してからの直前予約も大丈夫です。
お気軽にお問合せ、ご予約下さい。
やまゆきかわゆきFBは、https://www.facebook.com/Yamayukikawayuki
やまゆきかわゆきのHPは、https://yamayukika.amebaownd.com/
YouTubeやまゆきチャンネルは、https://www.youtube.com/channel/UCe_0tqknmHuXev7_ul2OvvQ

0 件のコメント:

コメントを投稿

ドライガイド2025-29、秋の入り口。(2025.10.20)

  檜枝岐村が思い出の土地だというゲストは、釣り上がり志向の健脚な紳士だった。当初の希望は只見町の黒谷川の釣りだったが、アブが大量発生する川で標高が高くはないので気温は高いなど、近年の概況をお電話で説明したところ、檜枝岐村方面に釣り場は変更となった。自然の濃い渓流での釣り上がりが...