2025年6月11日水曜日

ドライガイド2025-6、撮影タイムは焦らずに。(2025.6.11)

  平日であっても、釣り人が多い曜日がある。川選びには若干の傾向と対策が必要になって来るが、なぜかこの日は先行者ゼロだった。朝の9時前で一番乗りとは、ラッキーとしか言いようがない。状況を遠目で覗きながら、林道をトコトコ進む。ステップアップを兼ねたフィールドガイドの要望なので、おそらく釣り上がりでのポイントの見方と立ち位置が中心になる。さあ、スタート。
 幾つかのチェックポイントはあるものの、致命傷のような欠点は見当たらず、思っていたよりは釣りが上手なゲストだった。指摘された事をメモに取り、大好きな趣味との向き合い方は感心してしまうほど。3区間をゆっくり釣り上がり、イワナとヤマメの両方の顔が見れて、終わってみれば二桁釣果。イワナよりもヤマメの方が多く、準天然の個体は超美形。何尾釣れたかは数えていなかったらしい。これは珍しいフライフィッシャー、夢中だったようです。
 サイズアップでは一緒に喜び、撮影のお手伝い。額縁を作って、良く確認して記録。8寸ヤマメがきれいに収まって、感激です。尺サイズは1投目でスプーク、残念でしたがまた機会があれば来てみて下さい。過ぎた日は戻りませんが、違う季節の風景の中で、違う感動があるかも知れません。撮影した動画を後日お送りしたら、ご家族にも好評だったとの事で、こちらとしても嬉しかったです。
 






フライフィッシングやテンカラで自然渓流デビューなら、首都圏から近いみちのく会津がベストです。
始め方やタックル類のご相談、ショップの紹介など、お気軽にお問合せ下さい。
フライフィッシング・ドライテンカラを始めたい人や教わりたい人、歓迎です!
山菜採り・キノコ採りも、楽しいですよ。
お気軽にお問合せ、ご予約下さい。
ドライガイドかわゆきHPは、
https://sites.google.com/view/dgkawayuki/
フェイスブックページは、
https://www.facebook.com/tsuruhiro.tatsugi
インスタグラムは、https://www.instagram.com/kawayuki.tatsugi/
YouTubeかわゆきチャンネルは、
https://www.youtube.com/channel/UCe_0tqknmHuXev7_ul2OvvQ

0 件のコメント:

コメントを投稿

森の恵み、ヒラタケ。(2025.7.4)

  ガイドのお仕事中に森の妖精から贈り物が届いた。神々しいほどに遠くで光るヒラタケ、ブナの倒木に発生していてその量は明らかにキロ単位に相当。川辺からヒラタケまでの距離は50m以上、足がずり落ちるほどの傾斜でも疲れを忘れてホイホイ登っていく。アンビリーバブルな出会いに喜びながらも、...