2023年10月22日日曜日

豊作アンズタケでチャーハンですよ。(2023.10.11)

 秋のアンズタケが収量の期待ができるので、自分たちご飯の第2弾です。バター炒めのべースは一緒ですが、チャーハンで頂きました。これが美味いの何のって、自生のキノコ料理過去一番の感動でした。追いバターと追い黒コショウが仕上げの決め手だったね。サラダは福島県が生産量日本一のツルムラサキ。  アンズタケの本来の魅力に魅了されてしまい、何とか保存できないものかと考えている。秋なので日照の問題から乾燥保存は無理としても、ベースごと保存が最適か。味は決まっちゃうけど、冷凍でなら大丈夫そうだ。と言う事で、アンズタケを本命で狙いに行こう。アンズタケの旅が始まる。1週間が勝負かな。



やまゆきかわゆきは、奥会津を楽しむための宿です。
フライフィッシングやテンカラ釣りで自然渓流デビューなら、首都圏からほど近いみちのく会津がベストです。
タックル類や釣り場のご相談は、お気軽に!
お一人様のフライフィッシングやテンカラのご宿泊は、特に歓迎です。
パウダースノーのたかつえスキー場なら、車で1分の至近距離。
奥会津の山々へのトレッキングも最高です!
天気予報を確認してからの直前予約も大丈夫です。
お気軽にお問合せ、ご予約下さい。
やまゆきかわゆきFBは、https://www.facebook.com/Yamayukikawayuki
やまゆきかわゆきの新しいHPは、https://yamayukika.amebaownd.com/
YouTubeやまゆきチャンネルは、https://www.youtube.com/channel/UCe_0tqknmHuXev7_ul2OvvQ

0 件のコメント:

コメントを投稿

ドライガイド2025-8、原生林を歩きましょう。(2025.6.28)

  まったくもって、暑い日は暑い。奥会津も例外ではなく、暑い日は暑いですね、25℃位ですが。日陰の雪が消えて、ドライの釣りのトップシーズン入り。トップな場所は釣り人の量もトップになるので、トップ前のベストシーズン入りしている川で、1日涼みながら釣りしました。水量は多めですが、水生...