やまあそび、かわあそび、やまゆきかわゆき
やまゆきかわゆきの宿泊案内
(移動先: ...)
1、施設紹介
2、宿泊料金
3、フライフィッシング/テンカラ
4、旬菜料理と地酒
▼
2023年6月26日月曜日
テンカラ教室は最高の勉強会。
›
天気予報が定まらない梅雨の季節ですが、良いタイミングでの吉田毛鉤実戦テンカラ教室となりました。自己流や管理釣り場から自然渓流へのステップアップを目的にした当教室も4年目を迎え、教室カリキュラムも内容的に高まって来ています。参加者のニーズを把握しながら、3つの渓相を釣り上がりな...
2023年6月23日金曜日
梅雨らしい梅雨。
›
早いドライシーズンの始まりから2ヵ月が経ち、水量が心配されるタイミングで東北南部の梅雨入りとなりました。今年の梅雨はちゃんと雨が降ってくれています。今のところ雷は聞こえていませんので、来週あたりからが雷雨があるかなと思われます。気温は朝が15℃位、日中は25℃位、いつもの季節...
2023年6月15日木曜日
2023年営業予定【2023.6.15更新】
›
やまゆきかわゆきの営業予定、随時更新します。 【2023.6.15更新】 6/16(金)、営業 6/17(土)、営業 6/18(日)、休 ✕ 6/19(月)、営業 6/20(火)、営業 6/21(水)、休館✕ 6/22(木)、休 ✕ 6/23(金)、営業✕ 6/24(土)、営業✕...
2023年6月11日日曜日
パインの季節。
›
沖縄からパイナップルが届いた。リネンからは熟した合図がプンプン香ってくる。完食間近の今はちょい寂しさが。宿のお客様が沖縄に移住して10年以上経ち、今では2人の子供も成長して立派なパパになっている。台風が発生して北上してくるたびに、島は大丈夫だろうかと心配したものだが、住んでい...
2023年6月6日火曜日
新緑から梅雨へ。
›
ハルゼミがうるさいくらいに鳴いています。水棲昆虫のハッチが増えて、ライズリングが広がる様子も見られて、わくわくしますね。水深15cmの開きでも大胆な捕食行動をしているイワナを見つけると、まさにベストシーズンですね。ヤマメの艶やかで、生命力にあふれています。イワナ好きな自分でも...
2023年5月31日水曜日
里見スクール、みんな前向きでステップアップ!
›
5/27(土)~28(日)に里見栄正ドライフライスクールを開催しました。天気にアップダウンのある5月ですが、ちょうど晴れ間にタイミング良く恵まれ、暑すぎず寒すぎず、快適なスクールとなりました。初めて参加される人が約半数となり、コロナ明けもあり新鮮な雰囲気で、しかも趣味に前向き...
2023年5月26日金曜日
地上波ローカルで、ボランティア。
›
福島県のローカル局のテレビユー福島から依頼があり、月~金夕帯のJNN系列「Nステふくしま」の中のコーナー「四季カメラ」で鱒沢川の新緑の風景を取材協力。Vは2分位ですが、午前中いっぱいロケハン&ロケで費やし、天気も良く無事に終了。5/17(水)にロケで5/19(金)にオンエアと...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示