やまゆきかわゆきは、会津の自然を楽しむ人のためのゲストハウス。
尾瀬沼&会津駒ヶ岳トレッキング、フライフィッシング・テンカラは奥会津で渓流デビューしよう!おかげさまで開業20周年を迎えました !
【グリーンシーズン情報~ゴールデンウイーク頃から頑張って営業しています!】
・営業開始:2020年12月29日(火)より通常営業、週末と年末年始が中心、連続2泊分の営業を基本にして、休館をを設けます
七ヶ岳、雪景色 |
当宿へのご予約・お問い合その他、お電話 0241-78-7262、eメール、SNSメッセンジャーにて、お願いします。
☎0241-78-7262、eメール:ffhouse_yamayukiアットマークhotmail.co.jp
営業及び休館の予定は、当ブログ・やまゆきフェイスブックページで確認して下さい。
やまゆきかわゆき 〒967-0315 福島県南会津郡南会津町高杖原455
【グリーンシーズン情報~ゴールデンウイーク頃から頑張って営業しています!】
■会津の自然を広くサポート
南会津西部漁協・檜枝岐村漁協・野尻川漁協の渓流釣りは、4/1に解禁。
トレッキングや、風景写真・動物写真・鉄道写真の撮影にも、サポートしている宿です。
その他、山菜採り、キノコ採り、木の実採りなどもアドバイスしています。
地元食材と季節の野菜をたくさん使った旬菜料理は、お客様から嬉しい支持を頂いています。
会津や東北の地酒も続々入荷中、人気No.1飛露喜、急上昇中の写楽は365日在庫中!
食材のお米は、オーナー出身地の茨城県産コシヒカリを使用しています。
■尾瀬散策トレッキング情報
尾瀬の山開きは5月中旬とされ、山開きイベントが行われます。
尾瀬沼のニッコウキスゲの見頃は7月中旬から。例年7/20~25頃が花のピークになります。
檜枝岐歌舞伎は、4月、5月、8月、9月の予定となっております。
尾瀬国立公園や檜枝岐村のイベント情報は、各自ウエブにてご確認下さい。
■フライフィッシング情報
【雪代明けの5月頃から禁漁の9月末まで、真夏でもドライフライの釣りが楽しめます!】
4/1~9/末までが福島県の渓流釣り解禁期間、雪解けとともにドライの釣りが出来るようになります。
南会津西部漁協年券・日釣券、取扱い中。 ‥‥‥詳しくは、フライフィッシングのページをご覧下さい。
◍インターネット旅行サイトから、フライフィッシングプランのご予約が出来ます。(楽天トラベル)
【里見栄正ドライフライスクール、いつも大好評です!】【2021.1.18更新】
早くも2021年5月のフライフィッシングスクールが決まりました。
今年も里見栄正氏を講師に迎え、5/29(土)~30(日)に開催します。
詳しくは「里見栄正ドライフライスクール」ページをご覧下さい。
■テンカラ釣り情報
【盛期はドライテンカラでエキサイティングに! 独り占めに出来る美しい沢が100本以上!】
南会津西部漁協年券・日釣券、取扱い中。
◍ネット旅行サイトから、テンカラプランのご予約が出来ます。(楽天トラベル)
【吉田孝実戦テンカラ教室、ますます充実!】【2021.1.18更新】
2回目を迎える吉田毛鉤のテンカラ教室が決まりました。
技術もトークも冴えわたるお馴染みの吉田孝氏を講師に迎え、7/3(土)~4(日)に開催します。
【2020~2021年、冬のスキーボードシーズン営業のお知らせ】
雪国の宿泊施設の感染症対策に明瞭な答えはなく、保健所等でも「出来る限りの換気」が唯一の対処法となります。
残念ながら、季節的な要因、社会的な事情を考え、幾つかの制限を付けてご予約を承る事になります.
なお、今冬は感染症対策を最優先にしての営業となるため、積極的な誘客は行いません。
・営業開始:2020年12月29日(火)より通常営業、週末と年末年始が中心、連続2泊分の営業を基本にして、休館をを設けます
・予約方法:お電話、メール、SNSメッセンジャー、旅行サイト ※旅行サイトは大人限定の予約対応となります
・衛生面 :保健所指導を基本にした衛生対策を実施、ダイキン社のストリーマー及びオゾン発生器を活用した除菌・消毒を導入
その他お食事時のテーブル間隔の確保、夕食時間は2時間制、互いに気遣い常識的な過ごし方を心掛ける
・予約制限:1日最大宿泊者数8名まで、未就学児は衛生上対応できないためお断りしています
・お願い :館内は常時換気のためご理解お願いします、館内は完全禁煙・喫煙は玄関ポーチとする、滞在時はスリッパ利用とし裸足(素足)は禁止、
バスタオル・ゲーム・おもちゃの貸出しは行いません、新聞は常備しません
・宿泊料金:2022年10月より料金改定となります
1泊2食8,500円(税込)
冬期1~3月のお1人様9,200円(税込)
家族パックは宿泊料金のページにてご確認ください
■設備の特徴
会津高原のペンション村では、一番新しく、一番小さな宿、ロッジタイプで、部屋数も少なく、お部屋にバス・トイレはありません。
自然と遊ぶための、シンプルな構造になっていますが、建築構造では周りの宿と違うところがあります。
例えば、外壁材に採用しているサイディング材は、夏は高原の爽やかさを取り入れ、冬は外壁材の密閉性で暖かさ守ります。
居心地の良さは、そんなところにもあるのかも知れません。
■ご宿泊のルール
チェックイン 15:00~ チェックアウト ~10:00
夕食 18:30 朝食 7:30
夕食の時間に間に合わない場合は、必ずご連絡下さい。
何かご都合のある場合は、お気軽にご相談下さい。
■ほとんど禁煙(完全分煙制)、現在は全館禁煙です
当宿は、ファミリーのお客様に配慮して、館内は、ほとんど禁煙です。
分煙については、開業時から一貫して変わっていないルールです。
健康増進法の施行に合わせて、保健所からは分煙の指導が進められています。
館内での喫煙場所は、フロント前の玄関スペースのみとなります。
分煙と合わせて、前庭や駐車場に吸い殻を捨てないようにお願いします。
(当宿の看板犬が食べてしまう事がありますので、どうかご協力下さい)
■施設概要
屋号 ペンションやまゆきかわゆき
所在地 福島県南会津郡南会津町高杖原455 〒967-0315
TEL 0241-78-7262
宿泊形態 旅館業 (ロッジタイプのペンション)
収容 洋室全6部屋、15名収容
客室 ツイン×4、トリプル3ベッド×1、フォース4ベッド×1
取扱い たかつえスキー場等南会津町内スキー場リフト券宿泊パック
スキー&ボード用具レンタル代行
南会津西部漁協遊漁券(渓流年券、渓流日釣り券)
■固くお断りしています
⦿食事時間内のお持込み、魚・山菜・キノコその他つまみ類の調理。
⦿カセットコンロ等危険物の持ち込み、館内・客室等での火器類の使用。
⦿ペットの連れ込み、お知り合いのお忍び入室。
⦿深夜早朝の無断外出、宿泊者以外の方のお忍び入室。
⦿深夜早朝の騒音、他のお客様への迷惑行為。
⦿極度の悪酔い ➡ 次回から少しだけセーブしましょう。
⦿その他の迷惑な行い。
■当宿までの交通アクセスについて
東北道西那須野塩原ICから約60km、車で約70分。
R352合流の早坂交差点を尾瀬御池方面へ左折、中山峠経由で舘岩地区へ。
八総(やそう)でたかつえスキー場へ右折、約3kmでペンション村入口。
中心にある十字路を左折、ペンション村では下から3軒目。